もらってうれしい株主優待♪
今回は「アイ・ケイ・ケイ」の株主優待を紹介します。
優待は「特選お菓子」と「レストラン食事代金優待券」。
お菓子の内容は毎年変わりますがバウムクーヘンが有名で、一部では「バウムクーヘン銘柄」として認知されていたりw
ウサギマン
アイケイケイの「I・K・K」ってなんの略だと思いますか?
記事の最後で、その答えに触れていますので、想像しながらご覧ください
(たぶん当たりませんよ )
この記事の目次
アイ・ケイ・ケイ(2198)とは
アイ・ケイ・ケイは、九州地方を地盤としてブライダル事業を展開する企業です。
ウサギマン
ラビ
バニ
ラビ
スポンサーリンク
アイ・ケイ・ケイの株主優待
では、アイ・ケイ・ケイの株主優待についてみていきましょう。
アイ・ケイ・ケイの優待回数と権利確定日
アイ・ケイ・ケイの株主優待は、年に1回。
4月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
アイ・ケイ・ケイの優待内容
アイ・ケイ・ケイの株主優待は、「特選お菓子」と「レストラン食事代金優待券」です。
特選お菓子は、権利確定日時点の保有株数によってもらえる内容が変わります。
特選お菓子
- 100株以上:1,500円相当
- 1,000株以上:3,000円相当
- 5,000株以上:5,000円相当
レストラン食事代金優待券
- 100株以上:3枚
バニ
レストラン食事代金優待券について
- 「ラ・ロシェル」の3店舗
(福岡店、南青山店、山王店) - 「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」等の6店舗
(富山支店、佐世保支店内、広島支店内、岡崎支店内、大阪支店、神戸支店)
の計9店舗で利用可能で、ランチかディナーの食事代が1,000~3,000円安くなります。
その他、3つのレストラン(@福井・熊本・福岡)でドリンク1杯が無料になります。
有効期間は13か月(6月1日~翌年7月31日まで)。
詳細&最新情報公式優待ページ
アイ・ケイ・ケイ優待到着時期|いつ届く?
アイ・ケイ・ケイの株主優待は権利取得の約2か月後に届きます。
- 4月末分:6月下旬~7月上旬到着
2020年4月末権利取得分が到着
ウサギマン
100株保有で1,500円相当のお菓子が到着。もう絶対においしいヤツ!
福岡県本社のお菓子メーカー「石村萬盛堂」の洋菓子ブランド「BON’CINQ」サンのものでした。
参考石村萬盛堂
レストラン優待券3枚も同梱。さらに今年も「幸せの紹介券」が3枚w
幸せの紹介券
この紹介券を使って紹介した知り合いの結婚予定のカップルが、アイ・ケイ・ケイのブライダル施設に来館、式の成約となると、カップル・株主それぞれにお礼の品がいただけます。
紹介券持参で来館:
➔カップルそれぞれに特製クロワッサン(1,000円相当)
➔株主にクオカード1,000円分
式の成約:
➔カップルそれぞれと株主にJCBギフトカード10,000円分
2019年4月末権利取得分が到着
ウサギマン
100株保有の特選お菓子(1,500円相当)です♪
ラビ
九州のお菓子屋さん「パティスリー イチリュウ」さんのお菓子でした。


「レストラン優待券」も3枚ついていましたよ。
また、おまけでしょうか「幸せの紹介券2019」というものも3枚。
スポンサーリンク
アイ・ケイ・ケイの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/4/3時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 572円 |
予想PER | 11.90倍 |
実績PBR | 1.36倍 |
予想配当 | 12円 |
予想配当利回り | 約2.10% |
予想配当+優待利回り | 約4.72%※ |
※優待利回りは100株の1,500円相当で算出
PER、PBRは極端に割安でも割高でもない水準。
配当や優待を含めた利回りはなかなか良しというところでしょうか。
2020年10月期は1Q時点で会社予想の通期に対し0.6%の進捗となっています(経常利益ベース)。下期偏重の季節要因があるので何とも言えませんが…怖い怖いコロナの影響が…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック急落も強めのリバ
- 週足5年チャートでは、コロナショック急落最安値も強めのリバ
- 月足10年チャートでは、なだらかな下落トレンド進行中?
といった状況。
コロナショックで大きく影響を受けるとみられるブライダル企業の多くが最安値圏に沈むなか別格の強いリバウンド。権利日間近の優待パワーの凄まじさがうかがえます…権利日後がこわひ…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
アイ・ケイ・ケイは制度信用&一般信用取引できる?
アイ・ケイ・ケイは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|IKKはなんの略?
以上、アイ・ケイ・ケイの株主優待について紹介しました。
期待を裏切らないバウムクーヘン銘柄で大変おいしゅうございました!
ちなみに社名の「アイ・ケイ・ケイ」はアルファベットで「IKK」。
なんの略かと調べてみたら
1995年11月~
- I … 伊万里
- K … 観光
- K … 開発
2015年11月~
- I … インターナショナル
- K … 感謝
- K … 感動
という変遷をたどっていたようで、現在は、
「インターナショナル!感謝!感動!」
の略なんですねw(IKKありきで強引に言葉を当てはめた感!)
ラビ
バニ
ウサギマン
~ I・ K・ K ~