もらってうれしい株主優待♪
今回は「キリンホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、選択制の自社製品類。
ビール、ソフトドリンク他、お好きなものをチョイスしましょう!

やっぱりビールが人気!たぶん!
キリンホールディングス(2503)とは
キリンホールディングスは、言わずと知れた飲料メーカーの大手企業です。
ビール類は国内2位。ビール以外にも子会社
- 「メルシャン」のワイン
- 「キリンビビバレッジ」のソフトドリンク
と、私たちの喉の渇きを潤し続ける企業です。
傘下の上場企業「協和発酵キリン(4151)」を中心とした医薬品・バイオ関連事業も特色です。

一番搾り!ラガー!淡麗!のどごし生!本麒麟!氷結!ビターズ!本絞りィィィイイイ(゜∀゜)

酔ってんの?w
公式会社ホームページ
キリンホールディングスの株主優待
では、キリンホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
キリン HDの株主優待は、年に1回。
12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
キリンHDの株主優待は、選択制の自社製品セットなどです。
権利確定日時点の株数によって、選択できる内容が変わります。
選択制優待
株数 | 優待内容|1点選択 |
---|---|
100株以上 | ①キリンビール詰め合わせセット|4本 ②清涼飲料の詰め合わせセット|7本 ③キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント ④キリンシティお食事券|1,000円相当 ⑤「キリン飲酒運転根絶募金」への寄付|1,000円分 |
1,000株以上 | ①キリンビール詰め合わせセット|12本 ②清涼飲料の詰め合わせセット|17本 ③メルシャンワイン詰め合わせ|2本 ④キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント &キリン iMUSE 免疫ケア・良眠プラスサプリメント ⑤キリンシティお食事券|3,000円相当 ⑥「キリン飲酒運転根絶募金」への寄付|3,000円分 |

100株は1,000円、1,000株は3,000円って感じ
公式会社優待ページ
優待到着時期|いつ届く?
キリンHDの株主優待の案内は権利取得の約2か月後に届きます。
- 12月末分:3月上旬
案内が到着してからは、4月末までに申込み(Web or 〒)して、4月中旬~7月下旬に商品到着という流れ。忘れると何ももらえないので注意!
2022年12月末権利取得分が到着

3月上旬、優待案内到着。4/30までに何にするか決めて、WEBかハガキで申し込み。
100株なので今回は、ビールセット・清涼飲料セット・サプリ・食事券・寄付の選択肢。そりゃもう…

BEER( -`ω-)クワッ
おまけ

恒例感のあるオンラインショップDRINXの500円オフクーポンも。
税込1,980円以上で500円OFFだとか。
参考KIRIN オンラインショップ DRINX(ドリンクス)
選んだもの

- 一番搾り|350ml×2本
- SPRING VALLEY 豊潤<496>|350ml×2本
4月上旬、必然のビールセット到着。
今回は安定の「一番搾り」とクラフトビール「スプリングバレー」のセット。スプリングバレーは結構以前に飲んだうっすらとした記憶では独特の風味というか香りが素晴らしかったような。しばし我慢して暑い季節に飲みたいですね!

あざす(´;ω;`)ブワッ
2020年12月末権利取得分が到着



100株保有で優待案内のご到着。
オンラインショップDRINXの500円オフクーポンつき。税込1,980円以上で500円OFFだとか。
参考KIRIN オンラインショップ DRINX(ドリンクス)

優待品の選択は無論、一番搾り( -`ω-)
そして4月中旬…


酒だ酒だ酒だーッ!
- 一番搾り|350ml×2本
- 一番搾り糖質ゼロ|350ml×2本
2018年12月末権利取得分が到着

100株保有で案内到着。

光の速さで一番搾り詰め合わせセット選択(゜∀゜)


ひゃふ~(゜∀゜)
- 一番搾り|350ml
- 一番搾りプレミアム|350ml×2本
- 一番搾り黒生|350ml
おまけ|キリンオンラインショップDRINXクーポン

優待案内に直営のオンラインショップDRINXの500円オフクーポンもついてました。
2019年6月30日有効期限で、1,980円(税込)以上の購入で利用できるようです。
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 2,130.5円 |
---|---|
予想PER | 13.12倍 |
実績PBR | 1.67倍 |
予想配当 | 65円 |
予想配当利回り | 3.05% |
配当+優待利回り | 3.52%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
PER、PBRは特段割高でも割安でもない水準。
配当や優待を含めた利回りはまぁまぁ。ほぼ配当w
2022年12月期は、3Q時点で通期予想に対し約90%の進捗となっています(税引前利益ベース)。予想値自体は前期比増収・大幅増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
経済正常化で売上の戻りはあるもののコスト増も痛し…価格転嫁効果待たれるところ。ただ、海外子会社売却益&前期の減損分今期はなしで、数字は大幅増益。
株価は、足元上昇基調。中長期ではコロナ前から続く下落トレンドが終わったような…そうでもないような…w
制度信用&一般信用取引できる?
キリンホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用では多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|…キリンです(低音ボイス)
以上、キリンホールディングスの株主優待について紹介しました。
ビール好きさんにオススメなのはもちろんですが、ソフトドリンクなどの他の選択肢がありますからお酒がダメな方も大丈夫!
12月優待はキリン以外にも、アサヒ、サッポロとビール御三家の優待がもらえる時期。
毎年この3社の優待を獲得している人も多いでしょうね!

ちょうど暖かくなるころに届くから時期的にもいいのよねw

ヒャッハー!
ピーヤー(゜∀゜)

ダメだこりゃ!