もらってうれしい株主優待♪
今回は「フジシールインターナショナル」の株主優待を紹介します。
優待は、クオカード!キミに決めたッ!
ウサギマン
この記事の目次
フジシールインターナショナル(7864)(3166)とは
フジシールインターナショナルは、ラベル・パッケージメーカーです。
主力製品は
- シュリンクラベル…ペットボトル飲料などについているフィルム状のラベル
- タックラべル…ビンやプラスチック容器についてるシール状のラベル
- ソフトパウチ…詰め替え用シャンプーなどに使われる栓付パウチ容器
あのラベル、あの容器…表立って名前はでてきませんが、相当身近な企業な気がしません?
ラビ
スポンサーリンク
フジシールインターナショナルの株主優待
では、フジシールインターナショナルの株主優待についてみていきましょう。
フジシールインターナショナルの優待回数と権利確定日
フジシールインターナショナルの優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
フジシールインターナショナルの優待内容
フジシールインターナショナルの株主優待は、クオカードです。
権利確定日時点の株数や保有期間によってもらえる額面がかわります。
クオカード
株数 | 継続保有期間 | ||
1年未満 | 1年以上 | 3年以上 | |
100株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 | 5,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 8,000円分 | 15,000円分 |
バニ
継続保有期間1年以上とは同一株主番号で3月末日基準の株主名簿に2回以上連続して記載または記録されていること、継続保有期間3年以上とは同一株主番号で3月末日基準の株主名簿に4回以上連続して記載または記録されていることといたします。
フジシールインターナショナルの優待到着時期:いつ届く?
フジシールインターナショナルの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 3月末分:6月上~中旬
2020年3月末権利取得分が到着
100株保有1年未満で2,000円分のクオカードが到着!
ウサギマン
スポンサーリンク
フジシールインターナショナルの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/2/17時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,200円 |
予想PER | 15.28倍 |
実績PBR | 1.21倍 |
予想配当 | 32円 |
予想配当利回り | 1.45% |
予想配当+優待利回り | 約2.36%※ |
※優待利回りは100株1年未満2,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待を含めた利回りは…やや残念。継続保有で優待は増えますけどね。
2021年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約78%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収減益。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
直近の業績は、国内の不振を海外でカバーという状況。
株価は、中期的な下落トレンドにコロナショックでとどめ!…ということになりましたが、その後冴えず底這い状態。今までが過大評価されていたのか?今、忘れられているだけなのか?w
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
フジシールインターナショナルは制度信用&一般信用取引できる?
フジシールインターナショナルは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|これをはがせばおまえも元に戻る
以上、フジシールインターナショナルの株主優待を紹介しました。
暮らしに身近なラベル・パッケージ企業からの、暮らしに身近なクオカード優待でした。
ラビ
ウサギマン
ラビ