もらってうれしい株主優待♪
今回は、外食業界大手「コロワイド」の株主優待の紹介です。
優待は半期ごとに2万、年間4万円分の優待ポイント。
店舗利用もできるし、ネットで注文して商品に交換することもできる大人気優待です。
ウサギマン
CONTENTS
コロワイド(7616)とは
コロワイドは、外食業界の大手企業です。
「甘太郎」「北海道」といった居酒屋業態を中心としながらも、イタリアンの「ラ・パウザ」など幅広く展開しています。
また、子会社に
- 「牛角」などのレインズインターナショナル
- 「かっぱ寿司」のカッパ・クリエイト
- 「ステーキ宮」などのアトム
といった有名店舗の運営企業があり、全方位死角なしの外食企業グループとなっています。
バニ
スポンサーリンク
コロワイドの株主優待
では、コロワイドの株主優待についてみていきましょう。
コロワイドの優待回数と権利確定日
コロワイドの優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
コロワイドの優待内容
コロワイドの株主優待は運営店舗で利用できる優待ポイントです。
権利確定日時点で500株以上保有の株主が対象となり、20,000ポイント(2万円分)が付与されます。
優待ポイント
- 500株以上:20,000ポイント
ラビ
ポイント付与スケジュール
- 3月末権利取得分
➔6月下旬に10,000ポイント
➔9月下旬に10,000ポイント - 9月末権利取得分
➔12月下旬に10,000ポイント
➔翌年3月下旬に10,000ポイント
優待ポイント利用可能店舗
優待ポイントは、「コロワイド」の他、子会社の「カッパ・クリエイト」、「アトム」の店舗でも利用することができます。
残念ながらレインズインターナショナルの運営店舗の他、一部店舗では利用できません。
牛角・温野菜・かまどか・土間土間・ぶっちぎり酒場・とんかつさくら・牛角ビュッフェ・牛角次男坊・TABELE°・温野菜GOZEN・しゃぶしゃぶブュッフェ温野菜・なにわ味 贔屓屋奈良本店(FC)・炉端⻑屋⼀⼀(いちいち)(FC)・バンノウ⽔産・ステーキとローストビーフ丼のお店 宮・シルスマリア・フレッシュネスバーガー・クラウンハウス・フレッシュネスカフェ
公式HPより
ラビ
バニ
ウサギマン
ポイントを商品と交換することも可能
ポイントは店舗で使用せずに、商品と交換することも可能です。
商品と交換する場合は、株主専用サイトから申込みます。
交換商品は、定期的にマイナーチェンジされますが、肉・魚・米・酒・お菓子とおいしそうな商品がそろっています。
ラビ
コロワイドの優待カード到着時期:いつ届く?
新規に権利取得した場合などは、優待カードが発行されます。
コロワイドの株主優待カードは権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末権利取得分:6月下旬
- 9月末権利取得分:12月下旬
継続して権利を取得している場合は、優待カードは再度発行されず、すでに届いているカードを継続使用します。カードは保管しておきましょう。
ウサギマン
バニ
コロワイドの優待ポイントの有効期限
優待ポイントの有効期限は約1年間です。
失効するまでに必ず使いきりましょう!
- 6月下旬付与:翌年6月30日まで
- 9月下旬付与:翌年9月30日まで
- 12月下旬付与:翌年12月31日まで
- 3月下旬付与:翌年3月31日まで
2019年3月末権利取得分が到着
シルスマリア生チョコ3種詰合わせ(4,500ポイント)に交換しました。
バニ
ラビ
続きまして、烏骨鶏フルーツかすてらセット(4,000ポイント)に交換しました。
ラビ
ウサギマン
さらに続きまして、【数量限定】で交換可能だった和豚もちぶた味噌漬けセット8枚入り(5,000ポイント)。
- 和豚もちぶた西京味噌漬け(ロース)×4枚
- 湘南ゴールド味噌漬け(ロース)×4枚
という2種8枚でした。
ラビ
京都センチュリーホテル アイスセット!5,000Pポイント!
100mlのアイスが18個。バニラ、チョコが5個で抹茶、マンゴーが4個です。
ラビ
2018年9月末権利取得分が到着
バニ
ラビ
2018年3月末権利取得分が到着
ラビ
スポンサーリンク
コロワイドの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2019/8/15時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,058円 |
予想PER | 108.66倍 |
実績PBR | 5.39倍 |
予想配当 | 5円 |
予想配当利回り | 約0.24% |
予想配当+優待利回り | 約4.13%※ |
※優待利回りは500株の40,000円相当で算出
PER、PBRは割高な水準。
豪華な優待で株価が保たれているところがありますが、利回りは高すぎるほどでもありません。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、最安値圏
- 週足5年チャートでは、下落局面、底値探り
- 月足10年チャートでは、底値探り、2,000円を明確に割り込むならさらなる下落も?
といった状況。長期チャート上は2,000円がサポートとして反発するか否かが今後の方向性を決めそうにみえます。
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
コロワイドは制度信用&一般信用取引できる?
コロワイドは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売りが可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに
以上、コロワイドの株主優待について紹介しました。
優待の豪華さから、毎回一般信用の激しい争奪戦が繰り広げられている銘柄です。
交換商品では、毎年数量限定でおせち料理が登場していて、こちらも大人気。
ラビ
新年はコロワイドのおせちが恒例となっているご家庭もありそう!
バニ